どうも、MI-RINです。
今回はキャベツを使った時短副菜レシピを紹介します。
キャベツは年中手に入って便利なんですが、その分マンネリ化しがちで…。
特に暑い時期になると加熱するのが億劫になってくるので、レンジだけで加熱が終わるレシピにしました。
切って、加熱して、混ぜるだけの3ステップで完成!
なんなら、キャベツも手でちぎってしまえば本当に洗い物が少なくて済みます。
しゅん、となってくれるのでお弁当の隙間埋めにもぴったり^^
それではレシピをどうぞ(押して好きな項目へどうぞ↓)
【簡単レシピ】キャベツの粒マスタード味噌和え

材料(4人分)
- キャベツ…1/4個(250〜300g)
- 粒マスタード…大さじ1(約20g)
- みそ…大さじ1(約20g)
- (お好みで)鰹節、マヨネーズ、黒胡椒など…適宜
作り方
1.キャベツを1㎝ぐらいの細長にカットする。
(切り方は何でもいいので、ざく切りでも手でちぎってもOKです)

2.耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、レンジ(600w)で3分加熱する。

3.しんなりしたら水気を切り、粒マスタード、みそを加えてよく混ぜて完成♪
作ってすぐよりも冷めた方が美味しいです♡

4.お好みで鰹節、マヨネーズ、ブラックペッパーなどを追加しても美味しいです(๑>◡<๑)

コツ・ポイント
- キャベツの分量、お使いのみそによって分量を加減してください(レシピの分量はキャベツ300gに合わせています)
- 具材や調味料を好きに追加して、ぜひアレンジしてみてくださいね♪
- 冷蔵庫で3日ほど日持ちします
レシピの感想をお待ちしています
クックパッドキッチンにも載せています。
つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!
応援していただけると励みになります
レシピブログ に参加しています。
ポチッと押して応援していただけると励みになります!
他にもキャベツを使ったレシピを紹介しています。
副菜を作るならこちら。
メインになるボリュームおかず