どうも、MI-RINです。
今回は年中手に入るキャベツと豚肉をメインに使った、炒めるだけの節約おつまみレシピです。
私は中華料理の中でも「回鍋肉」の味噌感と「酢豚」の甘酸っぱさがとても好きなんですが、一度に2品を作るのはなかなか大変なので…。
そこで、味噌をベースにしたちょっと甘酸っぱさもある味付けにしようと思いついたのが、「味噌」と「ケチャップ」を使うこと。
結局のところ、回鍋肉とも酢豚とも全く似つかない味になりましたが、これがまた絶妙に美味しいんです!
他にもこのレシピのおすすめのポイントをまとめました。
ちょうどコロナ太り真っ只中の方も多いかと思います。
(私もすっかり太りました…。)
このレシピはお肉よりも野菜を美味しく食べられるレシピなので、もりもり食べてもらっても安心です(*´꒳`*)…多分。
太るのもストレスですが、食べないのもストレス。
ストレスを溜めないよう、ぜひおうち時間を健康的に楽しんでくださいね^^
それではレシピをどうぞ。
【節約レシピ】豚肉とキャベツのケチャップ味噌炒め

材料(2~3人分)
- 豚肉(切り落としや小間切れでOK)…200〜250g
- キャベツ…1/4個(約250g)
- ピーマン…1袋(4〜5個)
- 塩、胡椒…各少々
- サラダ油…大さじ1/2
- (お好みで)一味唐辛子…適宜
- 合わせ調味料
- ケチャップ…大さじ2
- 味噌…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 酢…大さじ1
作り方
1.キャベツは一口大のざく切り、ピーマンは種を取って一口大の乱切りにする。
(切らずに手で適当にちぎってもOK♪)

2.豚肉は塩、胡椒を振っておく。合わせ調味料を混ぜ合わせ、味噌をよく溶いておく。

3.フライパンを中強火で熱し、サラダ油をひいて豚肉を炒める。

4.豚肉の半分くらいに火が通ったら、野菜を全て加えてよく炒める。

5.野菜に火が通ったら、合わせ調味料を加え、火を強めてしっかり炒める。

6.全体に味がなじんだら完成♪

コツ・ポイント
- 甘めの味付けなので、一味をかけてピリ辛にするのもおすすめです♪(七味でも)
- 仕上がりの目安として、ある程度水分が飛んで、たれが少しとろっとするまで煮詰めると◎
レシピの感想をお待ちしています
クックパッドキッチンにも載せています。
つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!
応援していただけると嬉しいです!
レシピブログ に参加しています。
下記のボタンをポチッと押して、これからも応援いただけると嬉しいです。
他にもキャベツがモリモリ食べられるレシピはこちら。