今回は菜の花を使った時短副菜レシピです。
彩りが良くて梅干し効果で腐りにくいので、お弁当にもおすすめです。
菜の花というと「辛子和え」が定番なイメージですが、皆さんは菜の花料理のレパートリーをお持ちですか?
ちなみに私は、菜の花料理のレパートリーがあまりございません…_(┐「ε:)_
だけど、同じレシピばかりでは飽きてしまうので、こんなレシピを考えました。
そう…、
名前の通り、菜の花に梅干しとマーマレードを和えました。
「何してんねんヽ( ̄д ̄;)ノ!」ってツッコまれそうな取り合わせですが、自分でもびっくりするぐらい、甘味、酸味、苦味が絶妙に仕上がりました!
彩りもちょうど春らしくなっていい感じです。
とっても簡単にできるので、菜の花のレシピに悩んだら一回作ってもらえるとありがたいな…と思います^^
それではレシピをどうぞ。
【簡単レシピ】菜の花の梅マーマレード和え

材料(2人分)
- 菜の花……一束(80~100g)
- 梅干し(酸っぱいもの)………中1個
- マーマレード(ゆず茶でも)…小さじ2
作り方
1.菜の花は好みの方法で加熱する。
(茹でる、蒸す、レンジ加熱など)※火を通しすぎないよう注意!
2.水気をしっかり切り、2㎝位の長さに切ってボウルに入れる。
3.梅干しを手で小さくちぎりながらボウルに加え、種も入れてよく和える。
4.種を取り出し、マーマレードを加えてよく和えたら、器に盛って完成♪
コツ・ポイント
- 梅干し、マーマレードの量は好みで加減してください。
- 菜の花の苦味が苦手なら、火を通した後、さっと水にさらすと和らぎます。
レシピの感想をお待ちしています
クックパッドキッチンにも載せています。
つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!
応援していただけると嬉しいです!
レシピブログ に参加しています。
下記のボタンをポチッと押して、これからも応援いただけると嬉しいです。
他にも菜の花を使ったレシピを紹介しています。