どうも、MI-RINです。
今回は卵、乳製品、小麦粉を使わないアレルギー対応の簡単クッキーレシピの紹介です^^
(厳密には牛乳を豆乳に置き換えることで、乳製品不使用で作ることができます)
このレシピはとてもシンプルな材料で、生地も扱いやすいため、小さなお子さんと一緒に作ってくださってる方も多いです。
なので、おうち時間を楽しむ方法の一つとして活用していただければ嬉しいな、と思います^^
米粉さえ手に入れば、他には特別な材料は要らず、しかも結構経済的。
レシピ自体も食べきれる量なので、気軽に作っていただけるのではと思います。
ちなみに、「妹お気に入り」とタイトルで書いたのですが、そのエピソードがちょっと余談かな、と思ったので記事の最後に書きました。
興味があれば、合わせて読んでみてください^^
それではレシピをどうぞ。
【アレルギー対応】サラダ油と米粉のココアクッキー

材料(約12枚)
- 粉類
- 米粉(上新粉でもOK)……50g
- 純ココア(バンホーテン ピュアココア使用)…15g
- 塩……ひとつまみ
- ベーキングパウダー…小さじ1/2
- 砂糖……30g
- サラダ油……大さじ1
- 牛乳(豆乳でも)…大さじ2〜3
作り方
1.オーブンを180℃に予熱しておく。
粉類をまとめてふるうか、泡立て器などでよく混ぜる。
そこにサラダ油、牛乳を加え、生地をまとめる。(ガッツリ混ぜてOK!)

2.厚さ1cm位で、好きな形に成形する。
(型を抜くより、手で成形したほうがいいかもです)

3.予熱したオーブンで15分ほど焼いて完成♪

コツ・ポイント
- 厚めに焼いたほうがしっとり美味しいです。
- 生地が扱いにくい場合は、牛乳を足して調節してください。
- サラダ油→大さじ2、牛乳→大さじ2で作ると、冷めたときサックリしたクッキーになります。生地は少し扱いにくいのでお好みでどうぞ♪
レシピの感想をお待ちしています
クックパッドキッチンにも載せています。
つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!
応援していただけると嬉しいです!
レシピブログ に参加しています。
下記のボタンをポチッと押して、これからも応援いただけると嬉しいです。
おまけ このクッキー「妹お気に入り」エピソード
このクッキーは私にとっての思い出のレシピなんです。
妹が中学生の頃に、

クッキーが食べたい!
と、ある日突然言われて、いろんな方のレシピを調べて試行錯誤して作った結果、 たまたま妹の気に入る食感に仕上がりました。
「作って♪」って頼まれて、それがお気に入りになるとすごく嬉しいものです。
あれから度々頼まれては作っていましたね^^
妹も今となっては立派な社会人…(*´-`)
最近はすっかり作ることはなくなりましたが、今でも多くの方に作っていただけて本当に嬉しいです。
という、ただの思い出話でした。
他にも米粉クッキーのレシピあります。