どうも、MI-RINです。
今回は、混ぜるだけで出来てしまう簡単な副菜レシピを紹介します。
味付けはもずく酢に使われている味付けのみで減塩が出来ます。
もずく酢自体にもだしが入っているし、切り干し大根も旨味の多い食材なので、余計な味付けを足さなくても十分美味しいです。
しかも、お酢のおかげで塩分の物足りなさをカバーしてくれます。
包丁もまな板も、火も使わない、まさにズボラレシピ。
クックパッドで密かな人気を集めています。
暑い時期に料理するのは辛いものです。
せめて副菜だけでも火を使わなければ、だいぶ楽チンですよね(*´-`)
しかも、まな板・包丁を使わないので洗い物を少なく済みます♪
実は「切り干し大根」は食物繊維の宝庫。
乾物になっている分、カルシウムなどの栄養素もギュッと凝縮していて、積極的に食べて欲しい食材の一つです。
海藻である「もずく」も水溶性食物繊維が豊富で、便秘解消にピッタリの食材です。
しかも味付けに使われている「お酢」が、胃腸を刺激して働きをよくしてくれるので、これ一品でかなり優秀な便秘解消レシピです。
もちろん、便秘が解消できれば自然と体重も減ってダイエットにもなります。
もし便秘にお悩みなら、一日1食から取り入れてみてください^^
それではレシピをどうぞ。
【減塩レシピ】切り干し大根のもずく酢和え

材料(1人分)
- 味付けもずく酢…1個(70g位)
- 切り干し大根…5g
- お好みで
- わさび(チューブ)…少々
作り方
1.切り干し大根をさっと洗ってもずく酢と混ぜ、自然に戻るまで冷蔵庫に放置するだけです。
大人数で作るときは、ボウルなどで混ぜるほうが作りやすいです。

2.そのまま食べてもいいし、器に盛って、お好みでわさびを添えても( *´艸`)

コツ・ポイント
- 切り干し大根の量は好みで加減してください
- もずく酢の味は何でもOKです♪
レシピの感想をお待ちしています
クックパッドキッチンにも載せています。
つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!
応援していただけると励みになります
レシピブログ に参加しています。
ポチッと押して応援していただけると励みになります!