【レシピ】鶏むね肉とニラのピリ辛味噌炒め【節約・おつまみ】 | MI-RIN's | みーりんず

【レシピ】鶏むね肉とニラのピリ辛味噌炒め【節約・おつまみ】

鶏むね肉とニラのピリ辛味噌炒め お肉レシピ

どうも、MI-RINです。

今回は、鶏むね肉とニラをメインに使った、ピリ辛味噌が美味い!一品です。

家計に優しいもやしでかさまし!節約にもピッタリです。

簡単に作れて、おつまみにもご飯のおかずにもなります。

ピリ辛味噌とニラもやしが絶妙に合います!

この味がビールが進むこと間違いなし!あっ、ハイボールも合いそう^^

こんな人におすすめ!
  • ヘルシーだけどボリュームのあるおかずを作りたい!
  • 節約したいけど、しっかり食べごたえのあるものが欲しい!
  • 手間をかけず、ささっと一品作りたい!

完成まで30分もかからず作れます。慣れたら15分ぐらいで完成します^^

鶏むね肉をしっとりさせる方法や、そのほかのおすすめポイントなどはレシピの後で解説!

まずはレシピをどうぞ。

【レシピ】鶏むね肉とニラのピリ辛味噌炒め

鶏むね肉とニラのピリ辛味噌炒め

材料(3〜4人分)

  • 鶏むね肉…1枚(約300g)
    • 酢…大さじ1/2
    • 胡椒…少々
    • にんにくすりおろし(チューブ可)…1片(チューブだと3cmぐらい)
    • 片栗粉…大さじ1
  • ニラ…1束(100g)
  • もやし…1袋(200g)
  • ごま油…大さじ1/2
  • 塩、胡椒(味見の後調整用)…各少々
  • 調味料
    • 砂糖…大さじ2
    • 味噌…大さじ2
    • 酒…大さじ2
    • 豆板醤…小さじ1〜2

作り方

1.もやしは洗ってザルにあげる。
ニラは洗って、4cmぐらいの長さに切り、軸のところだけもやしの方に入れておく。

2.調味料を混ぜ合わせ、味噌をよく溶かしておく。

3.鶏むね肉は4cmぐらいの長さの細切りにする。
 繊維の方向などは気にしない♪

4.鶏むね肉をビニール袋に移し、酢・胡椒・にんにくすりおろしを加えて、袋の上からよくもみ混ぜる。

5.片栗粉を加え、さらによくもみ混ぜる。

6.フライパンを中火で熱してごま油を引き、鶏むね肉を広げる。

7.コロコロしながら炒め、ピンクのところが見えなくなるまで火を通す。

8.火が通ったら、混ぜた調味料を加えて炒める。

9.もやしとニラの軸を加え、強火にして1分炒める。

10.残りのニラを加えて、さらに1分炒める。

11.ニラが全体に透き通ってきたら味見。
 物足りなければ塩・胡椒で味を調えて完成♪

コツ・ポイント

  • 味噌や豆板醤の塩分によって仕上がりに差が出るので、出来上がり前は必ず味見して塩分調整してくださいね。
  • 豆板醤小さじ1はピリッと辛いぐらいなので、辛いもの好きは小さじ2がおすすめです。

レシピのおすすめポイント・鶏むね肉をしっとりさせる方法

レシピのおすすめポイント
  • 鶏むね肉をしっとりさせる方法を使っています!
  • 節約でも物足りなく感じないよう、パンチのある味付けに!
  • 腸活や冷えの改善、ダイエットにもおすすめ!

鶏むね肉をしっとりさせる方法を使っています!

鶏むね肉をしっとりさせる方法はこちら。

  • 下味にお酢を加える
  • 片栗粉をまぶす
  • 小さく切って、加熱時間をなるべく短くする

お酢にはお肉をしっとりさせる効果があるだけでなく、お肉の旨味を引き出す効果があります。

減塩したいときにもよく使う技です。

また片栗粉をまぶすことで、鶏むね肉の水分を逃さず、しっとり仕上げてくれます。

加熱でどんどん水分が出てしまわないよう、小さく切って加熱時間を短縮するのもポイント!

節約でも物足りなく感じないよう、パンチのある味付けに!

鶏むね肉やもやしのように、淡白な食材はどことなくパンチに欠ける…。

逆に、どんな味にも染まってくれるので、にんにくや豆板醤でパンチを加えました!

メリハリのある味にすることで、安っぽくならずしっかり手の込んだ感じを演出できます。

お味噌は旨味成分の多い調味料なので、コクも出て美味しい♪

豆板醤の量で辛さも調節できるので、辛いもの好きはぜひ多めでお試しください^^

※豆板醤には塩分も含まれるため、たくさん使うときは味噌を少し控えめに

腸活や冷えの改善、ダイエットにもおすすめ!

発酵食品の味噌と食物繊維を含むニラ・もやしの組み合わせは腸活にもピッタリ!

腸内環境を整え、便秘の改善に役立ちます^^

また、豆板醤に含まれる唐辛子のカプサイシン、にんにく・ニラは血行を良くしてくれ、冷えの改善にも効果あり

もやしにはビタミンB1、ビタミンB2が含まれ、糖質やタンパク質をエネルギーに変えるためには大切なビタミンです。

疲労回復効果の高いアスパラギン酸も含まれているので、筋トレなどをした後は特におすすめ!

代謝を高めて痩せやすい体を作ってくれますよ。

ダイエット中の人は筋トレと合わせて、今回のレシピをぜひお試しください♪

レシピの感想をお待ちしています

クックパッドキッチンにも載せています。

つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!

応援していただけると嬉しいです!

レシピブログ に参加しています。

下記のボタンをポチッと押して、これからも応援いただけると嬉しいです。

坂ノ途中さんの有機ニラを使ってます

有機ニラ

今回は坂ノ途中さんの「有機ニラ」を使っています。

匂いがキツすぎなくて、ニラを好んで食べなかった私でもパクパク食べられました♪

タイトルとURLをコピーしました