【レシピ】オクラの塩麹和え2種【時短・腸活にもおすすめ】

オクラのわさび塩麹和え 野菜レシピ

どうも、MI-RINです。

今回は和えるだけの時短オクラレシピです。

発酵食品の塩麹を使い、腸活にもおすすめの一品です。

数年前にブームを引き起こした「塩麹」。

すっかりブームが終わってしまいましたが、私は腸活の一環として、ほぼ毎日料理に取り入れています。

おかげさまで便秘知らず、ニキビなどの肌荒れもほぼしなくなりました^^

また、オクラのネバネバに含まれる「ペクチン」は水溶性の食物繊維で、善玉菌が増える腸内環境を作るのに役立ちます

善玉菌には整腸作用があり、腸内環境が整うことで便秘や肌荒れの改善が期待できます。

塩麹×オクラのダブル効果で腸活にピッタリ。

便秘や肌荒れに悩んでいる方がいたら、ぜひおすすめしたいレシピです。

今回紹介するのは「わさび塩麹和え」と「海苔塩麹和え」です。

わさび塩麹和えのほうは、塩麹がもつ麹由来のほのかな甘みと、わさびの爽やかな辛さが夏にピッタリの味わい!

夏の大人おつまみ、といった感じです。

海苔塩麹和えは、塩麹のマイルドな塩気と麹の持つ旨味が海苔の旨味とマッチして、シンプルながら旨味が後引く美味しさです!

海苔が適度に水分を吸ってくれるので、お弁当のおかずにも向いています。

どちらもさっぱりと食べられて、食欲がないときにもおすすめです。

また、オクラのネバネバには胃の粘膜を保護してくれたり、タンパク質の吸収を促してくれる効果があります。

栄養の面からも、オクラは夏バテなどで食欲不振になったときに活躍してくれます。

さらに…
  • 5分ほどで完成するので時短にも
  • 汁気が出にくいので、お弁当のおかずにもおすすめ

レンジ加熱を利用することで、お湯を沸かす時間が省けるだけでなく、キッチンが暑くなりにくいので特に夏場の調理に向いています。

朝作ってすぐお弁当に詰められるので、時間がないときにもおすすめです。

オクラの定番料理として胡麻和えなどがありますが、塩麹和えは胡麻和えに比べて汁気が出にくいのが特徴。

お弁当に入れたときに、他のおかずの味を邪魔したり、傷めたりする心配もなし

オクラ料理がマンネリ化してきたときにも、ぜひ試していただけばと思います^^

それではレシピをどうぞ。

【時短レシピ】オクラのわさび塩麹和え

材料(1人分)

  • オクラ……5本位
  • 塩麹………小さじ1/2
  • わさび(チューブ)…1㎝~
  • 好みでごま、海苔、鰹節など…適量

作り方

  1. オクラは洗ってがくの固いところを取り除き、ラップにくるんでレンジ500Wで20秒ほど加熱する。(破裂に注意!)
  2. 塩麹とわさびをボウルなどに入れ、わさびをよく溶いておく。
  3. オクラを食べやすく切り、②に加え、よくあえて完成♪
  4. 好みでごま、海苔、鰹節などをトッピングしても(*^^*)

コツ・ポイント

  • 塩麹、わさびは好みの量でどうぞ。
  • オクラはゆでてもOKです。
  • チンするときは、加熱しすぎると破裂するので、様子を見ながら加減してくださいね。

【時短レシピ】オクラの海苔塩麹和え

オクラの海苔塩麹和え

材料(1人分)

  • オクラ……1/2袋(5本位)
  • 焼き海苔(または刻み海苔)…たっぷり
  • 塩麹………小さじ1/2

作り方

  1. オクラは洗って耐熱容器に入れ、ふわっとラップし、レンジ(600w)で40秒~好みの固さまで加熱。
  2. ラップを外し、少し冷ましてから斜めに3等分位に切る。(ヘタはとってもとらなくてもOK)3.オクラに塩麹を和え、ちぎった海苔(または刻み海苔)を和えて完成♪
  3. オクラを細かく刻んで、ご飯にのせたり、納豆と和えても美味しいです★

コツ・ポイント

  • 塩麹によって味付けの量を加減してください。

レシピの感想をお待ちしています

クックパッドキッチンにも載せています。

つくれぽでご感想いただけると嬉しいです!

応援していただけると嬉しいです!

レシピブログ に参加しています。

下記のボタンをポチッと押して、これからも応援いただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました