植田ファームさんのピーマン【こだわりや味の感想・レシピまとめ】 | MI-RIN's | みーりんず

植田ファームさんのピーマン【こだわりや味の感想・レシピまとめ】

レシピまとめ

どうも、MI-RINです。

今回はレシピ作成のお手伝いをさせていただいた植田ファームさんをご紹介したいなと思います。

お野菜や農業に対するこだわりがいっぱいで、すっかり植田ファームさんのお野菜のファンに^^

植田ファームさんのこだわりやピーマンの味の感想、考案したレシピもまとめました。

美味しいピーマンでぜひ作ってもらいたい3品です!

植田ファームさんとは

植田ファームさんは高知県で主にピーマンなどを栽培されている農園さんです。

人と環境と野菜、全てに優しい農業を心がけていて、美味しいだけでなく“健康な”野菜を育てています。

銀座の高知アンテナショップ“まるごと高知”やふるさと納税の返礼品にも採用されているのだそう。

こだわり①減農薬栽培

植田ファームさんでは減農薬栽培を採用。

農薬の使用量は通常の栽培方法に比べ約3割程度に抑えられています。

減農薬という表記の基準は様々で、通常より5割に抑えただけでも表記できます。

そう思うと、植田ファームさんの3割程度という量はかなり少ないほうで安心感も増します。

こだわり②必要なときには農薬や肥料を使う

植田ファームさんが減農薬栽培にこだわっているのは、美味しく健康なピーマンを作るためだそう。

人間と同様、ピーマンも病気にかかったり、土の栄養不足で元気をなくすことも。

ピーマンが病気になったら農薬で助けてあげたり、栄養失調になったら肥料で補ってあげたり。

そうやって、健康なピーマンづくりを心がけているのだそうです。

もちろん減農薬栽培なので、使う量やタイミングは極限まで少なく。

こだわり③てんとう虫と一緒に育てる

農薬の回数や量を減らせば、それだけ害虫に襲われる機会が増えてしまいます。

そこを助けてくれるのが、なんと“てんとう虫”だそう。

てんとう虫は、ピーマンの天敵であるアブラムシを食べてくれるため、てんとう虫をハウスに放つことで害虫の被害を抑えています。

しかも植田ファームさんでは、てんとう虫の幼虫からそだてるこだわりよう。

ピーマンのためにてんとう虫を育てている農園さんは初めて見ました^^

てんとう虫の他、自然にいる微生物も土にまいたりして、より自然に近い形でピーマンを育てています。

こだわり④タネとワタも丸ごと食べられる

ピーマンの栄養の約9割は、タネとワタに集中。

「タネとワタはとって食べるもの」というイメージが強いですが、実は食べていい部分なんです。

タネとワタを取ってしまうと、栄養を捨てているような感じでもったいないんですね^^;

植田ファームさんは、タネとワタも美味しく食べられるピーマンづくりを心がけています。

届きたての新鮮なうちは丸ごとかじっても美味しい!とのことだったので、試しに食べてみました。

植田ファームさんのピーマンを食べてみた!

届いたとき、すごい綺麗でツヤツヤなピーマン!ってちょっと驚きました。

生でかぶりついてみましたが、シャキシャキでジューシー!

緑のほうはとっても爽やかで、赤のほうは甘みがあって美味しいです。

ワタの部分にもほとんど苦味がなく、爽やかでとても食べやすいです。

これなら確かにタネ・ワタも丸ごと食べられそうです^^

植田ファームさんオリジナル「和風ピクルスの素」

植田ファームさんでは、ピーマンをより美味しく食べるために開発されたオリジナルの「和風ピクルスの素」があります。

ピクルスのように漬けたり、ドレッシングのようにかけたり、炒め物のタレに使ったり…結構万能。

簡単な浅漬けの作り方も記載されているので、まずは浅漬けを作って食べてみたいと思います。

和風ピクルスの素で浅漬けを作って食べてみた!

浅漬けを作る
  • ワタとタネを付けたまま一口大にちぎり、袋に移して和風ピクルスの素を加える。(ピーマン2個で、大さじ1が目安)
  • 袋の上からよくもみ混ぜて、全体に馴染んだら完成♪あっという間にできました^^

色を生かしたキレイな仕上がり。

ものの5分ほどで出来ちゃいました。

和風ベースにオリーブオイルと黒胡椒がきいていて、ちょっと洋風な雰囲気もあります。

酸味がしっかりでさっぱりしているので、ピーマンがもりもり食べられる♪

数分もみ混ぜただけでも十分味がしみていて、あと一品欲しいときにもかなり便利。

包丁いらずなのも嬉しいです^^

植田ファームさんのピーマンレシピまとめ

和風ピクルスの素はそのまま使っても美味しいですが、せっかくなのでちょっとだけアレンジしたものを2品。

もう1つはタネとワタも丸ごと美味しく食べられるものを考えてみました。

ぜひ作っていただけると嬉しいです。

【和風ピクルスの素で】ピーマンときのこの和風マリネ

ピーマンときのこをレンチンして和風ピクルスの素を和えるだけ♪

熱いうちに混ぜることで程よく酸味が飛び、味もすぐに染み込みます。

作り置きが出来るので、たっぷり作ってお弁当なんかにもオススメです。

【和風ピクルスの素で】ピーマンと鶏むね肉のクセになる味噌炒め

和風ピクルスの素とお味噌でお酒もご飯も進む、簡単な炒めものが完成♪

さっぱりしているのにコクがあって…今までにない新感覚の美味しさです!

ピーマンも鶏むね肉もモリモリ食べられます^^

【ピーマンだけ】丸ごと美味しい♪ピーマンの土佐煮

タネとワタも丸ごと美味しく食べたい、という思いで出来たレシピ。

鰹節のおだしがピーマンにしみしみで、噛むほどにじゅわ〜と旨味が溢れます。

ワタの部分も柔らかくとろける美味しさ♪

つめたく冷やしても美味しいので、暑い時期の一品や作り置きにもピッタリ。

【甘唐辛子のレシピもあります】レンジで簡単♪甘唐辛子のツナ味噌

甘唐辛子の風味とツナ味噌が相性抜群!

レンジで簡単に作れるので、暑い日の調理も楽ちんです♪

冷やしても美味しいし、作り置きも出来ますよ(*´ڡ`●)

こだわりが“味”になる

こだわりを持って育てておられる植田ファームさん。

持った瞬間にしっかりしてるのが分かるし、ツヤッツヤで色も鮮やかだし、これが“健康な”ピーマンなんだなって思いました。

植田ファームさんが日々こだわって努力されてる結果が味に直結しているような、そんな気がします。

野菜が健康だと、食べた人間もなんとなくハッピーな気持ちに^^

「美味しいピーマンを食べてみたいな」と思っている方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

スポンサーリンク
MI-RIN(みーりん)

元レシピエール・クックパッドアンバサダーをしていました。
高校生の頃からクックパッドを使い、利用歴10年以上。
レシピコンテスト受賞・メディア紹介実績多数。
詳しい受賞・掲載歴、プロフィールはこちらから

【得意なレシピ】
・普通だけどちょっと違う、なのにめちゃウマなレシピ
 レパートリーを増やしたり、マンネリ化防止に役立ちます
・簡単ヘルシー、減塩レシピや節約レシピも
・スイーツは卵・乳製品・小麦の使用を控えたアレルギー対応が中心です

【所有資格・免許】
・栄養士
・ベジタブル&フルーツアドバイザー
・幼児食インストラクター
・きき酒師

▽お仕事のご依頼▽
お問い合わせ
からお待ちしています。

MI-RIN(みーりん)をフォローする
レシピまとめ
シェアする
MI-RIN(みーりん)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました