副菜がネタ切れを解決!レパートリーを増やす3つの方法 | MI-RIN's | みーりんず

副菜がネタ切れを解決!レパートリーを増やす3つの方法

副菜のネタ切れを解決。レパートリーを増やす3つの方法 料理のコツ・工夫

副菜がネタ切れして、レパートリーを増やしたい!と思ったときに使うものは何ですか?

おそらく大半がレシピサイトやレシピまとめサイトだと思います。

もしくは好きなレシピブロガーさんのブログとか、本を開く人もいるかもしれません。

しかし、いざサイトや本を開いてみたものの…

結局どれを作るか決められなくて、また同じレシピばかり作ってしまった。

レパートリーを増やしたいけど、どうやって増やしたらいいのか分からない。

という人も多いかと思います。

私も、根はめんどくさがりで毎日副菜を考えるのが結構辛いです。

作りたいものがポッと浮かぶ時もあれば、どれだけ考えても浮かばないこともあります。

それでも、頻繁に起こる「ネタ切れ問題」を乗り越えて今日までやってきました。

そこで今回。

そのネタ切れ問題を乗り越えるために、私が実践してきた「副菜のレパートリーを増やす3つの方法」をご紹介していこうと思います。

精神論に近い部分も多いですが、少しでも副菜作りが楽になるヒントになれば嬉しいです。

難しいことは一切なし!ちょっと考え方を変えるだけです^^

私自身、実は料理自体得意ではないし、根はめんどくさがり。

そのため、なるべく簡単に作れる副菜やメインおかずを日々研究しています。

クックパッドに300品近くのレシピを投稿し、オリジナル副菜レシピは100品を超え、食材一つでできるレシピも80品を超えました。

レシピの評判もよく、届いたつくれぽは7,000件以上、MYフォルダにレシピを保存してくれてる人は26万人超え、殿堂入りレシピも持っています。

副菜がネタ切れを解決!レパートリーを増やす3つの方法

レパートリーを増やす3つの方法がこちら。

  • 食材を置き換えてみる
  • ちょっと珍しい食材を使ってみる
  • 新しいレシピに挑戦してみる

食材を置き換えてみる

「食材を置き換えてみる」って、なんか難しそう…と思われるかもしれませんが、実はとても簡単です。

例えば、ほうれん草のナムルが普段のレパートリーだったとします。

そのナムルの作り方で「他の食材に置き換えられないかな?」と考えてみるだけです。

「今日は春菊が余ってるから春菊で作ってみよう!」とか、「今日はにんじんが安いから、にんじんで作ってみよう」とか。

一つの料理が一つの食材でしか作れない、という思い込みを捨ててみてください。

たまに合わない食材もありますが、自分の口にあった味付けなので、ほとんどの場合は美味しくできます。

きっと新たな美味しい食材の組み合わせを見つけられますよ!

私はいつもそうやってレパートリーを増やしてきました。

パプリカのツナ味噌

私自身、気に入っているのが「ツナ味噌」レシピ。

少し甘めの味噌味で、どんな野菜にも合います!

「ツナはマヨネーズとしかサラダにしない」という人にも試してもらいたい味付けです。

お子さんにもウケる味になってますよ。

作り置き!カリフラワーきんぴら
カリフラワーのきんぴら

他にもきんぴら・ごま和え・バター炒めなども食材のバリエーションを増やしやすい料理です。

きんぴらはどんな食材の組み合わせで作っても美味しくできるので、かなりオススメ!

味付けに自信がなかったら、めんつゆにちょっとお醤油を足す感じでちょうどいい感じになりますよ^^

最近だと「無限〇〇」シリーズもバリエーション豊富!

クックパッドでもいろんな野菜で作られた「無限〇〇」がありますよ!

ちょっと珍しい食材を使ってみる

あやめっこ大根(あやめっ娘大根)

いつも使わないようなちょっと珍しい食材も使ってみてください。

あまり見かけない珍しい野菜がスーパーや直売所で売られていたとき、「この野菜どんな味がするんだろう?」と思った時が買い時です。

最近では大根一つとっても多種多様。

真っ白なものから赤色や紫色のもの、細長いものや丸っこいものまで。

同じ大根のレシピであっても、大根を変えるだけで雰囲気がガラリと変わります。

いつものサラダも、珍しい野菜が少し入るだけでも新鮮な気分!

新しい食材を見るとなんとなく作るときのテンションも上がりますよ^^

珍しい野菜を使った副菜レシピもまとめたので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

珍しい野菜はどうやって手に入れる?

私が珍しい野菜などを手に入れる方法として利用しているのが以下の3つ。

  1. 地元の直売所や道の駅
  2. 野菜の定期宅配
  3. 産直ECサイト

一番よく利用するのは「地元の直売所や道の駅」。

朝採りなどとれたてが多くて新鮮で、自分の目で見て選ぶことができます。

しかも送料がかからないのでめちゃくちゃ安い!(ガソリン代などはかかりますが)

コロナの影響で最近利用し始めたのが「野菜の定期宅配」。

直売所に行く回数を少し減らしたかったので、定期宅配も利用してみることに。

送料はかかるけど、自宅まで届けてくれるし、地元では買えないような野菜にも出会えるのが魅力。

届くときのワクワク感も楽しいです。

私は野菜だけ欲しかったので「坂ノ途中」の定期宅配を利用しています。

定期宅配ではなく、自分の頼みたいときに頼めるのが「産直ECサイト」。

産直ECサイトの中でも、食べチョクとポケットマルシェ をよく利用します。

何かの野菜が大量に欲しいときや、定期宅配でも手に入らない野菜が欲しいときなどに便利。

大手通販サイト(楽天など)でも野菜が購入できますが、産直ECの方が出品数が圧倒的に多いので、自分の欲しい量・値段に絞って選びやすいです。

人気レシピだけ挑戦してみる

もうネタ切れだ…と思ったら、ぜひ新しいレシピに挑戦してみてください。

新しいことに挑戦するのは、とても勇気がいることだと思います。

自分1人ならまだしも「家族の口に合わなかったらどうしよう…」「美味しく作れるか心配…」など、作る前に悩んでしまいますよね^^;

しかし、新しいことに挑戦しなければ、当然バリエーションは増えません。

そんな時に失敗しないためのコツが、「人気レシピだけに挑戦する」ことです。

適当に選んで作るのではなく、人気のものに絞って作ることが大切!

なんせ人気レシピにはちゃんと人気になった理由があるんです。

「このレシピどうなの?」という先入観を捨て、少しでも気になったら片っ端から挑戦してみてください。

新たな発見があれば、レパートリーが増えてラッキー!

口に合わなかったらまた違うものを試せばいい、ただそれだけです^^

人気レシピを探す方法

さて人気レシピをどうやって探すか?

私はクックパッドを愛用しているので、クックパッドを例にして解説していきます。

参照:クックパッド(https://cookpad.com/

クックパッドには、人気順検索や殿堂入りレシピを検索する機能がついています。

人気順検索や殿堂入りレシピの検索方法は下記のプレミアムサービス に関する記事にまとめています。

ただ、どれも似たレシピが多くて絞り切れないため、どのレシピを作ろうか結局決め切れないことも多い…

参照:クックパッド(https://cookpad.com/

そこで一つの判断材料になるのが「作った人の感想」です。

クックパッドだとつくれぽで作った人の感想が見えるので、試す前に安心感も高まります。

(私はけっこうビビリなので、人気順検索を使って、いつもつくれぽの多いレシピばかり作っています…。)

失敗したくない人はクックパッドのつくれぽが100件以上ついているレシピがオススメです。

(人気順検索や殿堂入りレシピを検索する機能は有料会員に入る必要があります)

私のレシピでつくれぽ100件以上いただいたものをいくつかピックアップしました

その他のレシピサイトでも「人気 副菜」などでレシピを検索すると検索できるようになっています。

ただ、レシピまとめサイトだと、作った人の感想を見れないことも多いので、私はあまり参考にしていません。

【注意】使いこなせない調味料には手を出さない!

ここで一つ気をつけたいのが、「特別な調味料を使うレシピに無理に挑戦しないこと」。

自分が普段使い慣れない調味料を使うレシピに挑戦してしまうと、その調味料が使いきれなくなってしまうことがあります。

最後までその調味料を使いきれる自信がある時だけ、挑戦するようにしてください。

(私は柚子胡椒をいつも余らせてしまうので、柚子胡椒を買うときは必ず数種類のレシピをピックアップしてから買うようにしています)

特別な調味料も要らず、すぐに完成するレシピもたくさんあるので、ぜひいろいろ探してみてください。

カレー粉や黒胡椒、七味などの味変に使えるスパイスは常備しておくと便利ですよ。

料理は「トライ&エラー」と「慣れ」

副菜のネタ切れ解決するには「トライ&エラー」を繰り返すしかないです。

試してみないと新たな発見は生まれないし、失敗を恐れていては試すことすらできないからです。

どんなプロの料理人も凄腕の料理研究家さんも、みんな数え切れない失敗を繰り返して、ここまでたくさんの料理やレシピを提供してくれています。

また、料理には「慣れ」も必要です。

何回も何回も作って「慣れる」ことで、そのレシピに安心感が生まれたり、自分好みにアレンジできたりします。

新しいことに挑戦してひたすら慣れるまで作る。

それを繰り返していけば、自然と自分のレパートリーが増えていきますよ^^

私のレシピも、なるべく他のサイトでは見られないようなものを意識して発信しています。

レパートリーに悩んだ時、ぜひ活用していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク
MI-RIN(みーりん)

元レシピエール・クックパッドアンバサダーをしていました。
高校生の頃からクックパッドを使い、利用歴10年以上。
レシピコンテスト受賞・メディア紹介実績多数。
詳しい受賞・掲載歴、プロフィールはこちらから

【得意なレシピ】
・普通だけどちょっと違う、なのにめちゃウマなレシピ
 レパートリーを増やしたり、マンネリ化防止に役立ちます
・簡単ヘルシー、減塩レシピや節約レシピも
・スイーツは卵・乳製品・小麦の使用を控えたアレルギー対応が中心です

【所有資格・免許】
・栄養士
・ベジタブル&フルーツアドバイザー
・幼児食インストラクター
・きき酒師

▽お仕事のご依頼▽
お問い合わせ
からお待ちしています。

MI-RIN(みーりん)をフォローする
料理のコツ・工夫
シェアする
MI-RIN(みーりん)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました