今回は、
新型コロナウイルスなど感染症対策のための食事で気を付けるポイントを知りたい。
という方のために、栄養士の資格を持つ私が、食事で気を付けるポイントを3つに絞って解説します。
毎日の食習慣にお役立ていただけると嬉しいです。
コロナウイルスなど感染症対策のための「食事」のポイントは3つ
最低限意識したいポイントは以下の3つです。
緑黄色野菜をとる
緑黄色野菜とは、かぼちゃ・トマト・にんじん・ブロッコリーのように、色の濃い野菜をいいます。
玉ねぎやキャベツはこの仲間ではないので、その野菜ばかり食べている方はちょっと栄養素が足りていないかもしれません。(ちなみに、キャベツの濃い緑色をした外葉は緑黄色野菜です)
最低でも、何か1種類は毎日食べるように心がけてみてください。
本当はたくさんの種類をまんべんなく食べてもらいたいですが、なかなか野菜好きでないと難しいので、最低でも1種類はとるようにしてみてください。
特に感染症予防の観点からおすすめなのが「にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ」
この3つの野菜は一年を通して手に入りやすく、栄養価の変化も少ないので取り入れやすいです。
ただ、かぼちゃはカロリー高めのなので食べ過ぎには注意が必要です。
ぜひ、普段の料理に取り入れてみてくださいね。
自分で調理するのが苦手な方は、野菜を食べる本格スープに頼ってみるのもおすすめです。
発酵食品をとる
腸は「第二の脳」と言われるほど体の中では重要な部分です。
その腸が便秘やストレスなどによって、機能の乱れが起こると、体だけでなくメンタル面にも不調が出ます。
その腸を整えてくれるのが「発酵食品」です。
発酵食品にはそれぞれに色んな機能を持った菌が含まれており、体の中から調子を整えてくれます。
発酵食品といえば、ヨーグルト・納豆・キムチ・ぬか漬け・チーズのほか、醤油・味噌・お酢・甘酒(麹のもの)・日本酒・ワインなども。
身の回りにはたくさんの発酵食品があるので、ぜひ自分の好きなものを普段の食事に取り入れてみてくださいね。
バランスの良い食事をとる
「野菜を食べる」=「バランスの良い食事」とは限らないんです。
例えば「鶏肉・マカロニ・ブロッコリー」を組み合わせたとします。
これでマカロニグラタンを作れば、一品でバランスの良い料理が完成します。
もちろん一品にせず、定食のように「お肉のおかず・野菜のおかず・ご飯」としてもらってもOKです。
できる限り、肉ばかりとかパンばかりとか偏らず、色んな食材を食べてくださいね。
こちらも合わせて参考にしてみてくださいね
免疫力アップに役立つ食材やレシピをまとめました。
ぜひ合わせて参考にしていただけると嬉しいです。