どうも、MI-RINです。
今回はクックパッドの「料理の基本」についてご紹介したいと思います。
この機能は料理初心者に特におすすめの機能で、
- 料理をしているとき、知らない切り方が出てきた!
- この食材の下処理方法がわからない!
- お米一合のはかり方がわからない!
など、料理に関するたくさんの疑問を解決してくれる優れものです。
料理につまづいたとき、辞書のような役割を果たしてくれます。
頭の片隅にでもこの存在を知っておくと、些細な疑問が湧いたときすぐに調べられるので、調べる時間が短く済み料理の効率アップにもなります。
簡単に使い方をご紹介していきます。
クックパッドのサービス「料理の基本」とは
クックパッドのトップページの一番下まで降りたところに、「おすすめ」というカテゴリーがあり、その中に「料理の基本」というサービスがあります。
そのページを開くと、さらに「野菜・魚・調味料…」などにカテゴリー分けされています。
検索欄があるので、ここで検索することも可能です。
実際の使用例(私の場合)
10年近くクックパッドを利用していますが、このサービスを知ったのは割と最近です。
ちょうど最近調べたことがありました。
それが「米の分量」です。
ちょうど5合分必要で、直売所にお米を買い出しに行ったものの…
5合分が一体何kgに当たるのか分からず。
そのときに調べたのが計量・道具の中にある「計量のヒント」でした。
↓
この中に米の重さについてのページがあったので、そこで調べることができました。
(ちなみに、「ccとmlの違い」も知っておくと便利です。)
他にも、粉物やお菓子などを作ろうと思ったときに、小麦粉の重さがgではなく、「1カップ」と書かれていたとき。
小麦粉の袋の口があまり大きくなかったので、カップが突っ込みづらく、しかも、すり切りにする時にこぼれるのが嫌で…
なんとかgで量れないかと調べた結果…
同じページ内にありました!
gで量れたおかげで、はかり一つで計量が済み、粉を散らすこともなく、結果洗い物も減らすことができました。
ほんのささいなことですが、「なるほど!」と思う機会が増えるほど、料理のレベルはアップしていきます。
他にもこんな疑問や悩みあったとき
他にもこういう疑問や悩みを持ったときに役立ちます。
料理を始めたての頃に知っておきたかったー!というものも多数。
これはあくまで一部で、他にも疑問に思ったことがあったら、一度「検索欄」を使って調べてみてください。
このサービスを料理初心者におすすめしたい理由
料理を始めたての頃はこんな疑問がたくさん出てきます…。
これだけ問題が多いと、おそらく料理慣れしている人の2〜3倍の時間はかかります。
正しい知識を持たないと、仕上がりに差が出てしまったり、無理に進めようとしてケガをしてしまったり、料理が苦痛になるなんてことも…。
「千切りと細切りの違いは?」「中火ってどのくらいの火の大きさ?」という疑問が湧いたときに、一体どうすれば良いのか?
そこを救ってくれるサービスが、今回紹介する「料理の基本」です。
料理ができるようになったと思っていても、勘違いして覚えていることが多々あって、ちょっと恥ずかしくなりました。
おかげで、堂々とレシピを投稿できるようになって、とても良いきっかけになりました。
料理をこれから頑張りたいと考えている人も、今まさに頑張っている人も変な思い込みを生む前に、ぜひ一度利用してみて欲しいです。
全部覚える必要はないですが、ほったらかしもダメです
料理で失敗したくないから頑張って覚えなきゃ!
というわけでもないです。
料理を仕事にしようと考えているのであれば別問題ですが、家で食べるご飯であれば、料理の途中で「ここ分からないな…」と思ったときに、ぱぱっと調べるだけで十分です。
大事なのは「分からないところをほったらかしにしない」ことです。
当たり前ですが、自動的に誰かが教えてくれるわけではありません。
分からないままだと、「まぁこれでいっか」という出来ばかりで、不味くはなくとも、「何これ!美味しい!」という感動を味わえずに終わってしまいます。
それはとても残念なこと。
「レシピ通りに作ったのに上手くできない…」というのは仕方がないことなので、諦めずに間違っていたところを復習することが大切です。
料理は一日二日で完成するスキルではないので、トライ&エラーを繰り返してコツコツ続けることが上達の近道。
私も何回も失敗して何回も落ち込んだので^^
時間に余裕があれば、料理教室に行くのもアリです。
一応、ページのリンクも貼っておきます↓
(記事の初めの方で紹介した方法で調べられるので、普段使いはそちらの方法でどうぞ。)
「料理を頑張りたい」と思う気持ちを、陰ながら応援しています!